ホーム > かんしゃ通信
かんしゃ通信
Kansha Tsushin
2017年09月28日(木)
8月中旬に、税理士会の野球部の合宿がありました。今年は、梅雨の時期からとても暑く、8月前半から、夏バテ気味でした。
毎日、レットブルを飲んで、何とか元気を出している状態で、野球部の夜の練習でも、「関口さん、疲れてますね」と言われる始末。この分だと、野球部の合宿は大変なことになるだろうなぁと思っていました。合宿の前日の夜は、大雨。朝も、雨模様だったので、野球なんてできないだろうなぁと思いながら、集合場所へ向かいました。練習は、しっかりと出来ました。また、2日間外で体を動かしていたことが良かったのか、元気も回復し、合宿後は、レットブルに頼らなくても、元気で過ごしています。運動の大切さに気が付いた関口義宏です。
では、今月の「かんしゃ通信」スタートです。
現在、私は45歳になりました。仕事柄、体をほとんど動かしません。車で通勤して、外出の予定がなければ、一日中、椅子に座りデスクワークをし、帰りも車なんて生活を送ったら、ほとんど体を動かさなくても、一日
過ごせてしまいます。そんな理由から、なるべく、自宅から事務所までは徒歩にしようと思っています。
自宅から事務所までは、徒歩で40分程度。最近、歩数計をつけていないので、正確には分かりませんが、往復すると1万歩をちょっと超えるぐらいです。ちょうど良い運動量と思い、以前は、何の抵抗もなく歩いていました。しかし、今年に入り、徒歩で通勤するのがちょっと辛くなってきました。以前は、荷物が少ないとか家に戻って車を使う理由がない時などは、大体歩いて帰りました。
今年に入り、以前なら、何の抵抗もなく歩いて帰ってる状況でも、何かと理由をつけて車で帰っている自覚があります。最近、歩数計が壊れてから、歩数を図っていないというのも原因の一つかもしれません。このままだと、ほとんど運動をしない生活になってしまうので、ちょっとまずいなという思いはあります。かといって、スポーツクラブに通おうとも思わないのです。唯一、税理士会の野球部の活動は何とか月2回程度は参加しているので、その時に2時間体を動かしています。
これから、何もしないと、体が衰えてくるだろうと思いますので、これを機に、心を入れ替え、定期的に体を動かすように、生活を見直していこうと思いました。(関口)
皆さま、こんにちは。スタッフの桜田です。早いもので気がつけば9月です。朝晩はとても涼しくなりましたね。今月は敬老の日、秋分の日がありますが、個人的には結婚記念日があります。最重要項目としてスケジュール管理したいと思います!
さて、うちの娘も早いもので6ヶ月となりました。あんなに小さくてグニャグニャしてたのに、だいぶしっかりとしてきて抱っこもしやすくなりました。ひとりでオモチャで遊んでいる(ただオモチャをブンブン振り回したり、舐め回したりするだけですが)姿を見ると、成長したなぁ〜と感心します。
食事も母乳100%で、家計にもやさしいそんな我が子も、いよいよ離乳食が始まりました。料理好きな私としては、離乳食の本を見ているうちに、作ってみたいと思い、挑戦することにしました。
以前、実家で飼っている犬の食事を、手作りしていた経験があったのも、この気持ちを後押しました。嫁は、私が作るという意を表明すると、「ありがとう、助かるー」と言ってくれ、ひとつ株が上がったかなと私も得意げになりました。しめしめ。さっそく新しい自転車が欲しい事をプレゼンし、見事承諾を得ることができました。
さて、いざ製作にかかります。一食づつ作る事はあまりに大変なので、やはり1週間分を作り冷凍保存します。離乳食用のキットも揃えました。小さい器やらすり鉢やら、なんだか可愛いです。
本によると、初めてのものは小さじ1杯からスタートだそうです。まずは10倍粥。白米をスプーン山盛り1杯お粥を作る用の器へ入れ潰します。お水を器の指定ラインまで入れます。専用の蓋をしてレンジで4分。10分おいたら混ぜて完成!
おぉ。料理というかやはり製作という表現の方がしっくりきます。一応初めての食事なのでお粥も裏ごししてより滑らかに仕上げてみました。出来上がったものを試食してみました。んん。。文房具のノリを食べたかのような食感。まあ、味はお米なので美味しいですが。。。
さて、いよいよ初めての食事。記念すべき一口目です。妻がお粥を手に、私はカメラを手に。お粥を口へ運ぶと娘は眉間にシワを寄せ不思議そうにパクパクしています。我々は「おぉー食べた食べた」と大はしゃぎです。三口目あたりからはスプーンを口へ近づけると口を開けてみせます。まるで雛鳥が親鳥からエサを貰う時のような感じです。
現在は、お粥だけでなく、野菜や豆腐、魚なども食べるようになりました。今の所、離乳食製作は、1つの食材ごとに茹でて潰して小分けするという調理状況ですので、なかなか手間がかかります。調理道具も各種1つづつしかないので、その都度洗い物もしながらになるとそれなりに時間もかかります。それでも娘が美味しそうに食べてくれる顔を思い浮かべ、今週末も励んでいきます!(桜田)
皆様こんにちは。初心者ドライバーの天野です。9月に入り、過ごしやすい気候になってきました。セミの鳴き声もだいぶ少なくなり、夜は静かでぐっすり眠れますが嬉しいような悲しいような、夏の終わりというのは何とも儚い季節で個人的にはとても好きです。
「夏の終わり」と言えば森山直太朗さんの曲を思い出します。
なーつのおーわーり~♪というあの曲です。私はカラオケが好きなので行くとよく歌いますが、夏の終わりの儚い世界観を感じるとても良い曲ですよね。
さて私の今夏はというと夏らしい事は何1つ出来ないまま終わってしまいました。私にとって夏の定番といえば花火です。去年までは毎年どこかの花火大会に行っていたのですが、今年は行けずに終わり、少し悔いが残る夏となりました。
そんな夏の1日にしたことと言えば部屋の大掃除です。私はモノを捨てられない性格で、不要になった書類や本などが溜まっていました。更に私の部屋はとても狭く天井も低いのにも関わらずロフトベッド、ソファ、デスク、本棚など割りと大きめの家具を無理やり押し込んで使っていたので、狭い部屋が更に狭くなり、使い勝手が悪く、ロフトベッドに至っては朝起きる時に寝ぼけて天井に頭をぶつけることもしばしば…夏のロフトベッドはクーラーの風が届かず暑くて寝苦しい為、だいぶ前から使わなくなり板の間に布団を敷いて寝ていた始末。この状況を何とかしなくては思っていたので、この際思い切って廃品回収業者の方にロフトベッドなど不用品をまとめて処分してもらうことにしました。
どこの業者さんにお願いしようかとインターネットで色々と検索していたのですが、最終的には電話で見積もりをお願いして、一番印象が良かった業者さんにお願いすることにしました。個人でやられている方のようで、ご夫婦で回収に来てくれました。とても手際が良くものの30分程で作業を終え不用品を引き取って行ってくれました。するとモノで溢れ返っていた部屋が見違えるように片付いて、気持ち的にもとてもスッキリしました。結局部屋に残ったのはデスクと本棚のみあまりに殺風景な部屋になったので前々から興味があった観葉植物を購入しました。観葉植物も種類が沢山あってどれが良いのかなと悩んだのですが、葉が小さくて可愛いなと思ったシルクジャスミンにしました。部屋の中に緑があると少しリラックス出来る気がします。上手に育てると花が咲くとか咲かないとか…枯らさないように気を付けたいと思います。
関口会計の事務所内には4つの観葉植物があります。ご来所の際には探してみてくださいね。(天野)
皆さんこんにちは。8月も終わり9月に入り過ごしやすい日々が続いています。今年の夏は冷夏のイメージでしたが、残暑はまだまだ暑い日が続くのでしょうか?私はすごしやすくていいのですが、冷夏ですと野菜が高騰したり、財布には優しくないですね(笑)
さて、8.月の末に家族4人と、両親2人、私の兄弟2人と合計8人で八ヶ岳へ1泊2日の旅行へ行ってきました。この旅行は私が年1回位皆で集まり旅行に行けたらいいね、と言い始めたのがきっかけです。年を重ねてくると兄弟全員が集まる機会も少なくなってきてしまうので、一昨年ぐらいから行き始め、幹事を私の兄弟で回してやっています。今時珍しく兄弟は私も入れて5人もいるので、5年に一回位幹事が回ってくる計算です。
当日は8時に集合して、車2台で出発。妹が30分位遅刻してくるアクシデントがありましたが、11時位には八ヶ岳アウトレットパークへ到着。あれ?何だか見たことがある風景だなと思い、奥さんと話していると10年前位に川上村に旅行に行った帰りに寄ったのこと。買い物をして、近くの道の駅でお昼を食べ少し時間が余ったので、弟が近くのまきば公園に寄ってからホテルに行こうと言ったので、まきば公園という所に移動。駐車場につくと、あれ?またみたことがある景色だなと思い、奥さんと話しているとまた川上村に旅行に行った帰りに寄ったとのこと。皆考えることは同じなんだなと思いました。
ホテルにつき夕飯を食べスイカ割りをやっているということで、長男が参加。1回目、2回目と空振りが続き、3度目の正直でやっとヒット。ご満悦でした。そして、このホテルでは天体望遠鏡が見られるということで、天体望遠鏡を見るために屋上へ。順番待ちで人が並んで
たので、待ち時間に上を見上げると、今までに見たことがないような、満点の星空が見えました。普段夜空を見上げる機会が中々ないので、子供達も「綺麗だね」と目が釘付けになって見ていました。天体望遠鏡で土星を見られるということで、土星の輪でも見られるのかなと思い、期待して見てみると、何と米粒みたいな土星が(笑)ほんと米粒でした(笑)その夜はビンゴをしたり、チーム対抗戦で間違い探しをしたり、盛り上がりました。親も子供も楽しそうだったので、少しぐらいは親孝行になったかなと思いまいした。
次の日は近くの釣場に釣りをしに行きました。いっぱい釣りたかったのですが、釣ると持って帰るはめになってしまうので、セーブしながら楽しみました。それでも全員で20匹ぐらいは釣り上げお土産に。
帰りの中央自動車道は30キロ位の渋滞だったので下道から帰ってきました。携帯のナビを見ていったので、車一台通れるかぐらいの山道を走りとても疲れました。皆で楽しめた旅行だったので、また来年も行けたらいいなと思いました。 (松田)
半世紀近く生きていると身体のあちこちに異変を感じずにはいられない、今日この頃。たまたま入ったマッサージ屋さんから“何もしない不思議なカイロプラクティック”を紹介してもらいました。早速ホームページを見ましたが少々怪しい感じ・・。ものは試し、怪しいモノ好きの私はドキドキしながらGO!
まず、20分のカウンセリング。そのあと、ベットに手を上にして仰向けになる。お腹に〝何か〟を代わる代わる置いて、私の腕を屈伸させる。何をやってるか全く分からないまま、30分くらいが過ぎました。
(この治療法は「フィシオエナジェティック」と言い、病気の原因を身体に聞いて、身体が要求する「順番」どおりに治療していく、という最先端の自然療法、とのこと。)
「はい、わかりました」と先生。一体これで何がわかるのだろう・・?「神経を抜いた歯から毒素が身体を回ってます。これがいたるところで悪さします。毒素を中和させるために、グローブ(ハーブ)のオイルを毎晩歯茎に塗ってください。また、アセチルコリンが少ない。多いとパーキンソン病に、少ないとアルツハイマーに。眠気や、頭がぼっとするのはここから来てるでしょう。また、細胞膜に問題があるので、パントテンサン、コリンが・・」と今まで聞いたこともない用語と検査内容で、一気に先生の信者に!!(笑)自宅に帰ってから、ネットで先生からすすめられたサプリを購入しました。
それから約1ヶ月。何も変わっていない気もするけど、頭がすっきり、元気な気もする。3ヶ月くらいすると変化が出てくるらしい。とにかく、騙されたと思って通い続け、楽しく元気な老後を迎えるために頑張りま〜す! (平野)
2017年9月2日(土)町田商工会議所にて「はりねずみMGを開催しました。
今回は2卓12人での開催です。初参加の方4名で、いつも通り終始和やかなムードでのMGでした。
今回は自己資本300を超える事ができた方は一人もおらず、みなさん苦しいMGでした。そんな中、関口所長の愛娘、ひなちゃんが2期、3期ともに区間賞!すばらしい!
講義も関口の実体験の話を織り交ぜながら、時に笑いもありつつ、皆さん興味深く受講されていました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回は2017年11月18日(土)の開催です。
まだご経験のない方、ちょっと興味あるな~という方、是非参加してみてください。経理・経営を楽しみながら学べる研修です。よろしくお願いいたします。
まずは、お問い合わせフォーム、お電話よりお問い合わせください。
あなたのご都合に合わせて、直接お会いしてお話することも可能です。
会ってすぐに契約しないということはありませんので、お気軽にお問い合わせください。